このような疑問に、プロボックス・サクシード歴11年目の筆者がお答えします。
プロボックス・サクシード名物のテーブルについて




プロボックス・サクシードにはダッシュボードに引き出し式のテーブルが標準装備されています。
仕事中の作業や、車内で食事をする時に便利で、他の車には無いプロボックス・サクシード特有の装備だと思います。
走行中はシフト操作等の妨げになる可能性があるため、原則使用できませんが、耐過重は10キロまでとなっており、かなり重たい物まで載せることができるので、使い道は無限大です。
引き出し式となっており、使用しない時は格納しておけるので、邪魔になったりすることもありません。
テーブルが標準装備されている車は、世界中探してもかなり珍しいことで、プロボックス・サクシードの設計が、実用性を重視していることがこの事からも分かります。

スマホ・携帯ホルダーについて


プロボックス・サクシードには、ダッシュボードにスマホ・携帯ホルダーが標準で装備されています。
全グレードに標準装備で、オプションではありません。
ホルダーの幅は調節することが出来るので、スマホとガラケーの両方を置く事が出来ます。
スマホの注視を防ぐため、画面は見えないようになっており、メーカーの純正品らしさを感じます。
スマホホルダーはプッシュオープン式で、押すと手前に出てきて中は小物入れになっています。
鍵付きの小物入れについて



プロボックス・サクシードには、鍵付きの小物入れが標準で装備されています。
扉を閉めれば外から中が見えなくなり、一応鍵も掛けれるので、財布やカードなどの貴重品を一時的に車内に保管する時は、セキュリティ面で安心です。
容量はやや小さめで、長財布がギリギリ入るかどうかという程度ですが、カードや鍵など貴重品だけを入れる分には問題無いと思います。
小物入れの鍵は車のキーと共通で、別にもう1本鍵が必要になる訳ではありません。
鍵は簡易的なものなので、あくまで一時的な保管に使用用途を限定したほうが良いと思います。