後期型のプロボックス(サクシード)の内装で良くないところ3選

※本ページはプロモーションが含まれています
※本ページはプロモーションが含まれています
後期プロボックステーブル サクシード

疑問

  • 後期型のプロボックスの内装はどうなの?
  • 良くない点はあるの?
  • 実際に使ってみてどう?

このような疑問に、プロボックス・サクシード歴約15年の筆者がお答えします。

この記事で分かること

  • 後期型プロボックスの内装で良くないところが分かる
  • 前期型と比べて良くないところが分かる
  • 良くないところの改善方法が分かる
プロサクの日々

ホンダインテグラタイプRやクラウンなど、中古車7台に乗り、改造や事故などで失敗も多数。
大学で自動車部に所属、車の整備、改造、レーシングカートを経験。
社会人になり、ショップのレース車両でエビス東コースのサーキット走行会や耐久レースにドライバーとして参加。
プロボックス・サクシードは前期型と後期型の両方に乗った経験があり、歴はおよそ15年。
後期型サクシード(プロボックス)を仕事とプライベートの両方で乗り、年間走行距離は約18000キロ。セカンドカーはダイハツムーヴカスタム。

プロサクの日々をフォローする

トヨタのプロボックスとサクシードは兄弟車で、ほとんど同じ車です。

テーブルが走行中にビビる

後期型プロボックスのテーブルです。前期型と比べて大きくなったので良くなったかと思いきや、走行中の振動でビビります。
停車中に引き出して使う分にはとても良い装備です

後期型プロボックスのテーブルが、格納中に走行時の振動でビビり音が出ます。

ある特定の振動でビリビリビリビリと音がして気になります

以前に乗っていた前期型サクシードのテーブルは、ビビったりすることはなかったので、後期型特有の現象なのかもしれません。

テーブルを引き出して使用している時ではなく、格納して走行している時にビビり音がします。

格納する時に奥に爪がありそうなので、隙間や奥にシリコンスプレーなどで潤滑してあげると音がおさまるかもしれません。

他の後期型プロボックスオーナーさんで、テーブルがあまりにビビるので、下にクッションを挟んでいた人もいた程です。

スマホホルダーが走行中に飛び出す

ハンドルの左側にあり、画面は観れなくても便利なスマホホルダーですが。
走行中の振動で勝手に手前に飛び出してきます。中は小物入れになっています。

スマホホルダー(小物入れ)が、走行中の振動で勝手に手前に飛び出してきます。

特に大きな段差を越えた時などに飛び出してきます

スマホホルダーの奥は小物入れになっており、プッシュ式で押すと開き、また押すと閉じるような造りです。

私の車が15万キロ以上走行し、経年劣化しているだけかもしれませんが、飛び出したのを戻すのが少し面倒臭いです。

常に飛び出してくる訳ではなく、大きな段差をスピードを出して乗り越えた時などに現象が起こります。

押せば閉まるのでどうってことは無いのですが、プチストレスです。

グローブボックスがオープン

助手席側に大きな収納があるのですが、外から中身が丸見えです。
中の物を使う時は、収納を開いたほうが使いやすいので、常時オープンで中身が見える事のメリットが良く分かりません。

助手席側の収納(グローブボックス)がオープンタイプで、中身が丸見えです。

セキュリティ的にも良くない気がします

私は収納の中にティッシュなどを入れているのですが、使う時は収納のドアを開かないと使いにくいので、常時オープンの意味がありません。

常に中に何があるか一目で分かるというメリットがあるのかもしれませんが、ホコリも入るので私は完全に閉まるタイプのほうが好みです。

車の外からも、窓越しに中身が見えてしまうので、セキュリティ的にも良くない気がします。

ボックスというよりも、棚に近い収納です。

プロフィール
プロサクの日々

ホンダインテグラタイプRやクラウンなど、中古車7台に乗り、改造や事故などで失敗も多数。
大学で自動車部に所属、車の整備、改造、レーシングカートを経験。
社会人になり、ショップのレース車両でエビス東コースのサーキット走行会や耐久レースにドライバーとして参加。
プロボックス・サクシードは前期型と後期型の両方に乗った経験があり、歴はおよそ15年。
後期型サクシード(プロボックス)を仕事とプライベートの両方で乗り、年間走行距離は約18000キロ。セカンドカーはダイハツムーヴカスタム。

プロサクの日々をフォローする
サクシード