情報!プロボックス・サクシードの給油口レバーや各種ボタンの位置

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
  • プロボックスの電動ドアミラーのスイッチはどこ?
  • ハザードなどのボタンはどこ?
  • ボンネットや給油口を開けるレバーはどこ?

このような疑問にお答えします。

この記事の内容

  • メーター横に電動ドアミラーの操作ボタン
  • メーター横にTRC(トラクションコントロール)のボタン
  • メーター横にヘッドライトレベライザーのダイヤル
  • ダッシュボードのセンターにハザードボタン
  • ダッシュボードの運転席側にボンネットオープナー
  • 運転席右下に給油口オープナー

私はサクシードを仕事とプライベートで使用しており、月平均1800キロ、年間2万キロ弱走ります。

実走で得られた情報や実績を当ブログで発信しています。

今回は、プロボックス・サクシードの給油口レバーや各種ボタンの位置、についてご紹介しようと思います。

メーター横に電動ドアミラーの操作ボタン

メーターの右横に電動ドアミラーの操作ボタンがあります
電動ドアミラーの格納や角度調整が出来ます

電動ドアミラーの操作ボタンは運転席メーター横にあります。

運転席から操作しやすく、適切な位置にあると思います。

ミラーの角度は一度適正な位置に調整してしまえば、そこまで頻繁に触ることはありません。

しかし、ミラー格納ボタンは駐車するたびに押すことが多いので、操作しやすい位置にあると使いやすいです。

メーター横なので運転席から手も届きやすく、操作性は悪くない印象です。

電動ドアミラーの操作ボタンは運転席メーター横にあります。

メーター横にTRC(トラクションコントロール)のボタン

メーター右横の
車が滑っているマークのボタンがTRC(トラクションコントロール)のボタンです。
TRCボタンを押してオフにすると、メーター内にもその旨が表示されます。
イルミネーションはアンバー色です

TRC(トラクションコントロール)のボタンはメーター横にあります。

降雪時の空転防止などで使うこともある機能なので、ボタンの位置を知っておいて損はありません。

車が滑っているようなイラストが書いてあるボタンです。

後期型プロボックス・サクシードにはTRC(トラクションコントロール)が標準装備となっています。

TRC(トラクションコントロール)とは、駆動輪のホイールスピンを検知し、ホイールスピンしてトラクション(前に進む力)が失われないように、アクセルを電子的に制御する電子デバイスです。

意図しないホイールスピンによってトラクションが失われることを防ぐことが出来ますので、滑りやすい路面での安全性がより向上します。

ですが、積雪のある道路などはあえてTRCをオフにしたほうが走りやすい場合もあるため、オン・オフの切り替えスイッチがあります。

安全のために普段はオンにしておくべき機能ですが、任意でオフにすることが出来ます。

ボタンを押すごとにTRCのオン・オフが切り替わり、オフにするとメーター内にも表示されます。

TRC(トラクションコントロール)のボタンはメーター横にあります。

メーター横にヘッドライトレベライザーのダイヤル

ヘッドライトレベライザーのダイヤル
イルミネーションはアンバー色です

ヘッドライトレベライザーの調整ダイヤルはメーター横にあります。

プロボックス・サクシードは貨物車なので、荷物を積むことも多くヘッドライトレベライザーの調整が必要になるケースも多いので、ダイヤルの位置は確認しておいたほうが良いです。

ヘッドライトレベライザーとは、荷物や乗車によりヘッドライトのロービームが上向きになってしまった時に、それを下に下げる機能です。

例えば、荷室に重い荷物を積むと車の車高は後ろが下がった状態になり、その分ヘッドライトは上を向くことになります。

ヘッドライトが上を向くと対向車が眩しいなど、交通に支障をきたすことから、2006年以降に発売された車に装着が義務付けられました。

プロボックス・サクシードの場合、0~5の範囲で調整でき、ダイヤルの数字が大きくなるほどロービームが下を向きます。

特にプロボックス・サクシードは重い荷物を積むことが比較的多いと思いますので、重要な装備になります。

ヘッドライトレベライザーの調整ダイヤルはメーター横にあります。

ダッシュボードのセンターにハザードボタン

ハザードボタンはダッシュボードのセンターにあります
夜間はイルミネーションで光ります

プロボックス・サクシードのハザードボタンは、ダッシュボードのセンターにあります。

緊急時や駐車時に使用するので、場所は知っておく必要があります。

ダッシュボードのセンターにあるので、運転席からも助手席からも手の届く位置にあり操作性は良好です。

夜間は車幅灯に連動してイルミネーションが光るので、見えにくいことはありません。

プロボックス・サクシードのハザードボタンは、ダッシュボードのセンターにあります。

ダッシュボードの運転席側にボンネットオープナー

運転席側ダッシュボードの右下にボンネットを開けるレバーがあります。

ボンネットを開くレバーは運転席側ダッシュボードの右下にあります。

メンテナンス時やトラブル時に慌てずボンネットを開けることが出来るように、位置は把握しておいたほうが良いと思います。

レバーを手前に引くことでボンネットのロックが解除されます。

給油口を開けるレバーと間違えないように注意が必要で、もしロックを解除した状態で走行すると、ボンネットが風の力で突然開き視界を遮る危険があります。

ボンネットを開くレバーは運転席側ダッシュボードの右下にあります。

運転席右下に給油口オープナー

運転席の右下
小さなレバーが給油口を開けるレバーです
プロボックス・サクシードの給油口は助手席側です
給油口のキャップには紛失防止のひもが付いています
キャップはこのように引っ掛けると便利です

ガソリンを入れる給油口の操作レバーは運転席の右下にあります。

ガソリンスタンドで慌てることがないよう、位置だけは把握しておきましょう。

ちなみに、プロボックス・サクシードの給油口は助手席側(左側)になります。

こちらもガソリンスタンドで間違えることが無いようご注意ください。

また、給油口キャップには紛失防止の紐が付いています。

開けた後のキャップは写真のように引っ掛けるとボディが汚れなくて便利です。

ガソリンを入れる給油口の操作レバーは運転席の右下にあります。

プロフィール
プロサクの日々

コンパクトカー・スポーツカー・大排気量セダン・商用車など、今まで7台の車に乗ってきました。
車を改造し過ぎてすぐに壊したり、調子に乗って事故を起こしたりと、失敗もたくさんしてきました。
大学では自動車部に所属、車の整備・改造はもちろん、レーシングカートをしたり、峠やドリフトなどストリートに参加したりしていました。
現在、商用車のトヨタサクシードに乗っています。
過去にはプロショップのレース車で、サーキット走行会や耐久レースにドライバーとして参加するなど、経験を積んできました。
このような経験や知識を活かして、少しでも皆様のお役に立つ情報を発信していきたいと考えています。

プロサクの日々をフォローする
サクシード