平均燃費17.1キロ!2024年5月第3週目【サクシード(プロボックス)実燃費】

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
  • プロボックス・サクシードの実際の燃費はどれくらいなの?
  • カタログ上の燃費と差異はある?
  • 平均燃費計の値は正確?

このような疑問にお答えします。

この記事の内容

  • 2024年5月第3週目の実燃費
  • 走行した場所や環境
  • エアコン使用の有無

私は2015年式の後期型サクシード(1500cc FF CVT)を仕事とプライベートの両方で使用しています。

年間の走行距離は約2万キロほどで、その間に得られた実際の情報を皆さんに発信しています。

2024年5月第3週目の実燃費

前回の給油から473.8キロ走りました
満タン給油で27.05リッター入りました
平均燃費計の値は17.1キロ/リットルでした

2024年5月第3週目の実燃費は、燃費計の値で17.1キロ/リットル、満タン法の計算では走行距離÷給油量で17.52キロ/ リットルという結果になりました。

いずれの値も、前回の満タン給油時にリセットしてから、今回の満タン給油までの値を示しています。

前回ご報告した2024年5月第1週目の実燃費、燃費計読みで17.4キロ/リットル、満タン法の計算で約17.57キロ/リットルの値よりも、燃費計ベースでは約0.3キロほど燃費が悪化しています。

私のサクシードは2015年式1500cc FFのグレードはTX、変速機はCVTです。

仕事用の荷物を常に100キロほど積んでいます。

排気量と駆動方式が同じであれば、プロボックスもサクシードもほぼ同じ車種ですので、プロボックスの実燃費としても参考になるかと思います。

2024年5月第3週目の実燃費は、燃費計の値で17.1キロ/リットル、満タン法の計算では17.52キロ/ リットルでした。

走行した場所や環境

高速道路を約180キロ走行

2024年5月第3週目は、高速道路を約180キロ走行しました。

仕事で遠方に行く用事があった為です。

走行距離473.8キロのうち、約180キロを高速道路を利用して走行しました。

残りの300キロ弱は、一般道を走行しました。

高速道路では、経済速度の80~90キロをキープし、左車線を淡々と走行しました。

この速度なので追い越しもほとんどせず、途中大きな渋滞に巻き込まれる事もありませんでした。

2024年5月第3週目は、高速道路を約180キロ走行しました。

夏タイヤを装着

2024年5月第3週目は、夏タイヤを装着しての走行となりました。

降雪の可能性が低くなった4月に、スタッドレスタイヤから夏タイヤに履き替えた為です。

装着している夏タイヤは、純正サイズ(155/80R14)のダンロップ、エナセーブVAN01です。

転がり抵抗が低く燃費に有利な、低燃費タイヤの部類になります。

空気圧は、私個人的に高めが好きなので、3.5キロ入れています。

ホイールは、中古品のトヨタ純正スチールホイールで、おそらくヴィッツ用の物です。

サイズは純正サイズ(14インチ5J)で、ホワイトに塗装しています。

2024年5月第3週目は、夏タイヤを装着しての走行となりました。

エアコンはほとんど使用せず

2024年5月第3週目は、エアコンをほとんど使用しませんでした。

窓を開けての換気と、送風のみで過ごした為です。

暑い日には、外の気温が30度に迫ることもありましたが、燃費を低下させない為に、あえてエアコンを使用しませんでした。

ただ、あまり長期間エアコンを使用しないで走行すると、コンプレッサーの潤滑不足やエキスパンジョンバルブの詰まりなどを起こす恐れがあります。

よって、高速道路の平坦地や下り坂を走行中だけエアコンを稼働させ、燃費への影響を最小限にエアコンシステムを稼働させる事を意識しました。

とはいえ、これはメンテナンスの為の稼働なので、エアコンをつけている時間はほんの数分程度で、全体的にはエアコンをほとんど使わなかったと言えると思います。

2024年5月第3週目は、ほとんどエアコンを使用しませんでした。

プロフィール
プロサクの日々

コンパクトカー・スポーツカー・大排気量セダン・商用車など、今まで7台の車に乗ってきました。
車を改造し過ぎてすぐに壊したり、調子に乗って事故を起こしたりと、失敗もたくさんしてきました。
大学では自動車部に所属、車の整備・改造はもちろん、レーシングカートをしたり、峠やドリフトなどストリートに参加したりしていました。
現在、商用車のトヨタサクシードに乗っています。
過去にはプロショップのレース車で、サーキット走行会や耐久レースにドライバーとして参加するなど、経験を積んできました。
このような経験や知識を活かして、少しでも皆様のお役に立つ情報を発信していきたいと考えています。

プロサクの日々をフォローする
サクシード