このような疑問に、プロボックス・サクシード歴11年目の筆者がお答えします。
デンソー製のエアコンフィルターに交換しました
サクシード(プロボックス)のエアコンフィルターを、デンソー製のクリーンエアフィルター(品番DCC1009)に交換しました。
デンソー製のクリーンエアフィルターはAmazonや楽天市場など、ネット通販で手軽に購入できます。
私のサクシードは、5年落ち10万キロ走行の中古車で購入し、エアコンフィルターの交換歴が全く不明でしたので、一度リセットする意味で交換することにしました。
メーカーの取扱説明書によると、交換推奨期間は1年間とのことですが、この頻度できっちりと交換している人がどれだけいるか疑問です。
交換方法は比較的簡単で、私もDIYで交換作業を行いましたが、30分ほどで交換することが出来ました。


エアコンフィルター交換後の変化
エアコンフィルター交換後は、送風の臭いが少なくなり、風量も若干アップしました。
何よりも、中古車で購入した場合は精神衛生上、新品に交換したほうが良いと個人的には思います。
取り外した古いエアコンフィルターは、見た目はあまり汚れていないようでしたが、前回交換した時期も使用した距離も不明なので、見えない汚れや目詰まりがあったのかもしれません。
エアコンフィルターのメーカー推奨交換時期は1年間となっており、その時期が来たらまた交換するつもりですが、その頃には新品のエアコンフィルターはどれだけ汚れているのか気になります。
エアコンの風は、直接顔や身体に当たるものなので、交換後のリフレッシュ効果も大きく、掛けた費用の割りには満足度が高いメンテナンスでした。


エアコンフィルターの価格
今回交換したデンソー製クリーンエアフィルターDCC1009は、ネット通販で2000円でした。
Amazonや楽天市場などで売っているので、気軽に購入することができます。
トヨタ純正のエアコンフィルターは、もう少し高くて3000円弱ほどするので、デンソー製クリーンエアフィルターのほうが若干安いです。
ネット通販では、純正やデンソー製以外にも、様々なメーカーがエアコンフィルターを販売しており、中には激安ですがあまり聞いたことが無いようなメーカーのフィルターもありました。
あまり安い物は信頼性が疑問ですし、デンソーは自動車部品業界では国内最大手で、カーエアコンシステムやその他電装部品などを製造・販売しており、自動車メーカーにも採用されているので信頼性は高いと思います。