このような疑問に、プロボックス・サクシード歴11年目の筆者がお答えします。
リンク
サクシード(プロボックス)のエアクリーナーを純正品に交換
サクシードのエアクリーナーを、トヨタ純正品に交換しました。
サクシードは中古車で購入し、エアクリーナーの交換歴が不明でしたので、純正品に交換することにしました。
サクシードは、購入時点で走行距離10万キロの中古車で、エアクリーナーの交換歴が不明だったため、予防整備で交換することにしました。
サクシードは街乗りしかしないので、交換するエアクリーナーもトヨタ純正品を選びました。
普段使いの燃費やエンジンの保護性能を考えると、純正のエアクリーナーがベストだと私は思います。
交換後の効果
エアクリーナー交換後の効果は、正直なところはっきりと体感出来るほどの劇的な効果はありませんでした。
交換歴不明で少し汚れていたとはいえ、純正品から純正品へ交換しただけなので、変化がなくても無理はないのかもしれません。
ただ、燃費の面では若干平均燃費が交換前よりも伸びるようになった気がします。
平均燃費で0.3~0.5キロくらい、燃費が向上していると思います。
あとは、気のせいかもしれませんが、吸気音が少しだけ大きくなったように感じました。
交換に要した費用
今回、サクシード(プロボックス)に使用したトヨタ純正エアクリーナーの部品代は4000円で、交換工賃は無料でした。
交換作業は車を購入したお店にお願いしたので、無料となっています。
純正互換品や同等品、社外品でもノーマルタイプなら、もう少し部品代が安いエアクリーナーもありました。
交換工賃は、普通にお店にお願いすると500円~1000円くらいかかるのではないかと思います。
純正エアクリーナーは、走行距離3万キロ~5万キロほどが寿命になるので、次の交換はだいぶ先になりそうです。

15万キロ以上走ったサクシード(プロボックス)の車検費用をご紹介
15万キロ以上走行したトヨタサクシードの車検内容や車検費用をご紹介します
リンク